麻布の手もみ体験
12月13日に、3年生が麻布の手もみ体験をしました。
3年生は総合的な学習の時間に「愛荘町のほこりを伝えよう」をテーマに以前から取り組んできました。その活動の一つとして今回の麻布の手もみ体験を行いました。
麻の布を加工用の板の上に乗せ、転がしたり絞り込んだりして麻布独特のしわを付けます。そのやり方を職人さんから直接教えていただきました。実際体験してみると、その力の入れ具合や布の絞り方が難しく、職人技におどろいていました。
また、愛荘町のほこりをひとつ見つけることができました。

どのような仕事をしているのか教えてもらいました。

上手くできるコツをみんなでじっと観察!いいしわがついたよ。

さあ、今から麻布にしわをつけるのがんばるぞ!

手だけ動かして、布は動かさないようにしわをつけるの難しいな・・・
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年12月22日