糸車体験
1月13日、1年生が近江上布伝統産業会館からゲストティーチャーを招いて糸車体験を行いました。
国語の教材にある「たぬきの糸車」の挿絵そのままの糸車の実物を目の前で見た1年生。きらきらと目を輝かせて、質問が止まりませんでした。
植物の麻の細い繊維を指で湿らせつなげていく様子を見て、「すごい!長くなった。」と言ったり、「キーカラカラ、キークルクル。」と言いながら糸車を回したり「たぬきの糸車」の世界に入り込んでいました。
愛荘町の伝統文化を身近に感じられる体験にもなりました。
いろいろな道具をたくさん持ってきてくださいました。
こんな綿から糸が作られるんだって。
細い麻が魔法みたいにつながっていきます。すごい!

きいからから、きいくるくる
言いながら糸車を回します。
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年01月16日