自主勉チャレンジウィークが始まりました
今週月曜日から自主勉チャレンジウィークがはじまりました。子どもたちの学習意欲に火をつけるためには、「学ぶ目的」、「学ぶ時間」、「学ぶ方法」の3点セットを子どもたちに示すことが必要です。そこで、本校では、学期末のまとめテストを1日にまとめた「期末テスト」を実施することで、「学ぶ目的」をつくり、その期末テスト1週間前は宿題を期末テストに向けた自主勉強にすることで「学ぶ時間」を保障し、その自主勉チャレンジウィークには、テスト範囲の学習教材(プリント等)を準備することで「学ぶ方法」を提示しています。このような期末テストと自主勉チャレンジウィークの取組を8年前から実施しており、今では愛荘町の3校にも広がっています。
この期間中は昼休みに少人数教室を自習室として開放しています。今日もその自習室で黙々と学習に取り組む児童の姿が見受けられました。また、このホームページにて、子どもたちの自主勉ノートを紹介していきます。ぜひ、自主勉をするときの参考にしてください。
今日の優秀ページ紹介(6月23日分) (PDFファイル: 710.3KB)
期末テストまでのカウントダウン
自主勉の見本コーナー
本日の自習室の様子
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月24日