7月16日 秦西ミーティングの様子
今日の秦西タイムは、秦西ミーティングを行いました。全校みんなで集い、よりよい学校づくりについて話し合う時間です。
まず、6年生が6,7月のめあて「時間を守ろう」について振り返りを発表しました。時間を守る意識を高めるために、毎週火曜日をノーチャイムデーとし、みんなで時間を守ることに挑戦しました。その結果、確実に前よりもその意識が高まったことをデータを通してわかりやすく発表してくれました。
次に学校のきまり「秦西スタンダード」の変更について校長先生から発表がありました。7月に秦西スタンダードについて児童から意見を募集し、その意見に沿って各委員会や先生たちでも話し合い、児童も教員も納得できるきまりを目指し、改定を行いました。変更になった秦西スタンダードは児童にわかりやすい形で学校に掲示する予定です。
次に6年生有志2名から「みんなで遊ぼう企画」の提案がありました。学年を超えて秦西小みんなが仲良くなるために、レイニーデーハウスで2学年が一緒に遊ぼうという企画です。この提案については今学期中に、学級で賛否について意見表明をしてもらい、賛成多数の場合は2学期に実施します。提案者の6年生2名が全校みんなを仲良くするために勇気を出して提案してくれたことが何よりうれしく思います。2人には全校児童から大きな拍手が送られていました。
最後に、前回のミーテングで提案され、すでに実施された「合同給食」や「学校かくれんぼ」について、その提案者が実施時の様子の動画を作り、全校児童に発表しました。とても盛り上がるひと時となりました。
今回で3回目の秦西ミーティング。、全校児童が一堂に集い、児童が司会進行をしながら、よりよい学校づくりについて話し合うこの集会は、すっかり秦西小のおなじみの風景となりつつあります。これからも、「みんなでつくるみんなの秦西小」を目指していきます。
6年生による今月のめあての振り返り
校長先生から秦西スタンダード、変更点の発表
みんなで遊ぼう企画の提案
合同給食、学校かくれんぼの振り返り動画
司会進行をする6年生
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月16日