現在の位置

9月10日 全校ミーティングの様子

更新日:2025年09月10日

 今日の秦西タイムは9月の全校ミーティングを行いました。3回目ということで、自分たちでつくる自分たちのための集会に、子どもたちは随分慣れてきたようで、集合時間前に担任の先生が引率しなくても、自分たちで並び、体育館に入場する学年も出てきました。

 まず、9月の生活目標を4年生が発表しました。「だれとでもなかよくできる学校に」が4年生の決めた目標です。多くの人とふれあうように心がけ、帰りの会でこの目標通り行動できたかどうかを振り返るという提案でした。この目標に向かって、全校で取り組んでいきます。

 その後、6年生から、今年度の「秦西スローガン」が発表されました。事前に全校児童から募集し、6年生の集計係が様々な思いに配慮し、まとめてくれました。そのスローガンとは、「いつもにこにこ、たくましい秦西小」です。この決まったスローガンを校舎正面に掲示しますので、お楽しみに!

 最後に6年生有志から色別ドッチボール大会の提案がありました。運動会前に色ごとの団結力を高めたいという思いで提案してもらいました。実施の有無は、学級ごとに賛否を話し合い、学級の代表者が集まる代表者会議で決定します。

 このように、全校ミーティングを通して、少しずつですが、「自分たちの学校は自分たちでよくする」といった意識が芽生え始め、自治の力が育ってきたように思います。

自分たちで入場する学年

4年生の生活目標の発表

学校スローガンの発表

6年生有志の提案

高学年の司会係

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ