現在の位置

10月29日 学習参観、PTA研修会を実施しました

更新日:2025年10月29日

 本日は学習参観へ多くの方にご来校いただき、本当にありがとうございました。3時間目は全学年で道徳科の学習を見て頂きました。温かい心を学校ぐるみで育てるために、本校では水曜日に全校一斉道徳を行っています。道徳科の学習を核にしながらこれからも子どもたちの温かく健全な心の育成に努めていきます。

 また、1年生は親子給食を実施しました。入学して半年が過ぎ、すっかり学校にも慣れている1年生ですが、おうちの人と給食を一緒に食べることがとてもうれしそうでした。1年生の保護者の皆様、参加いただき、ありがとうございました。

 4時間目はオリンピックのメダリスト、乾友紀子さんをお招きし、講演会を開催しました。アーティスティックスイミングで輝かしい実績を残された乾さん。幼少期に大好きなこの競技に夢中で打ち込んだこと、オリンピックで結果が出ず悩んだこと、尊敬する井村コーチから「1ミリの努力」(毎日、ほんの少し背伸びして頑張ることが大きな成長につながる)の言葉をかけられ、もう一度オリンピックに挑戦し、メダルが取れたことなど、クイズやご自身の映像を交えながら、子どもたちにわかりやすく夢をかなえるまでのご自身の体験を語っていただきました。最後に児童一人一人に世界選手権の金メダル、オリンピックの銅メダルを触らせていただき、とてもいい思い出になりました。子どもたちは乾さんから演題の「夢の叶え方」を学ぶだけでなく、「目標をもってやり抜く心」も学ぶことができました。乾さん、本当にありがとうございました。本校では、試行錯誤しながら目標に向かおうとする力、「自己調整力」の育成に力を入れています。今回、乾さんから学んだことをこれからの自己調整に大いに生かしてもらいたいと期待しています。

学習参観の様子

乾さんの講演会の様子

児童代表による花束贈呈

メダルを見せてもらう子どもたち

1年生親子給食の様子

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ