例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
愛荘町議会委員会条例 | ◆平成18年3月9日 | 条例第148号 |
愛荘町議会改革条例 | ◆平成26年1月29日 | 条例第2号 |
愛荘町議会会議規則 | ◆平成18年3月9日 | 議会規則第1号 |
愛荘町議会議員および愛荘町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆令和2年12月8日 | 条例第28号 |
愛荘町議会議員の請負の状況の公表に関する条例 | ◆令和5年12月22日 | 条例第27号 |
愛荘町議会議員の請負の状況の公表に関する条例施行規程 | ◆令和5年12月22日 | 告示第1号 |
愛荘町議会議員の議員報酬および費用弁償等に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第43号 |
愛荘町議会議員の定数を定める条例 | ◆平成24年9月21日 | 条例第26号 |
愛荘町議会事務局規程 | ◆平成18年3月9日 | 議会訓令第1号 |
愛荘町議会事務局設置条例 | ◆平成18年3月9日 | 条例第149号 |
愛荘町議会常任委員会調査研究交付金交付要綱 | ◆平成18年3月9日 | 告示第221号 |
愛荘町議会情報公開事務取扱要領 | ◆平成18年3月9日 | 議会訓令第2号 |
愛荘町議会タブレット端末運用規程 | ◆令和6年9月26日 | 議会訓令第1号 |
議会の委任による専決処分事項の指定について | ◆平成18年6月21日 | 種別なし |
愛荘町議会の議決に付すべき公の施設の廃止または長期かつ独占的利用に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第60号 |
愛荘町議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第52号 |
愛荘町議会の個人情報の保護に関する条例 | ◆令和5年3月3日 | 条例第13号 |
愛荘町議会の個人情報の保護に関する条例施行規程 | ◆令和5年3月10日 | 議会告示第2号 |
愛荘町議会の定例会の回数に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第4号 |
愛荘町議会の定例会の招集期月に関する規則 | ◆平成18年2月13日 | 規則第2号 |
愛荘町議会傍聴規則 | ◆平成18年3月9日 | 議会規則第2号 |
愛荘町企業版ふるさと納税実施要綱 | ◆令和5年7月10日 | 告示第53号 |
愛荘町技能労務職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する規則 | ◆平成18年2月13日 | 規則第33号 |
愛荘町休日等急病診療業務に関する要綱 | ◆平成25年11月12日 | 告示第91号 |
愛荘町給食センター運営委員会規則 | ◆平成23年12月1日 | 教育委員会規則第4号 |
愛荘町給食センター条例 | ◆平成23年11月25日 | 条例第18号 |
愛荘町給食センター条例施行規則 | ◆平成23年12月1日 | 教育委員会規則第5号 |
愛荘町給食費等納入事務検討委員会設置要綱 | ◆平成30年5月24日 | 教育委員会訓令第2号 |
給付金・定額減税一体支援事業推進室設置規程 | ◆令和6年2月20日 | 訓令第1号 |
愛荘町給与条例付則第15項の規定による給料月額に関する規則 | ◆令和5年3月10日 | 規則第7号 |
愛荘町教育委員会が実施する町史編さんの執筆委員に係る報償等の取扱要綱 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会訓令第21号 |
愛荘町教育委員会が実施する埋蔵文化財に係る発掘調査等の取扱いに関する要綱 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会訓令第17号 |
愛荘町教育委員会が所管する各機関におけるハラスメントの防止等に関する要綱 | ◆令和4年11月16日 | 教育委員会訓令第3号 |
愛荘町教育委員会が所管する各機関におけるハラスメントの防止等に関する要綱に基づく第3者委員会設置要綱 | ◆令和5年1月19日 | 教育委員会訓令第1号 |
愛荘町教育委員会議事運営に関する規則 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会規則第2号 |
愛荘町教育委員会教育長職務代理者に関する規則 | ◆平成19年12月1日 | 教育委員会規則第14号 |
愛荘町教育委員会教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第49号 |
愛荘町教育委員会教育長の勤務時間その他の勤務条件に関する条例 | ◆平成27年3月6日 | 条例第3号 |
愛荘町教育委員会公印規程 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会告示第1号 |
愛荘町教育委員会公告式規則 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会規則第1号 |
愛荘町教育委員会指定管理者選定審査委員会設置要綱 | ◆平成21年1月28日 | 教育委員会訓令第1号 |
愛荘町教育委員会事務局・機関における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する対応要領 | ◆平成28年2月22日 | 教育委員会訓令第1号 |
愛荘町教育委員会事務局事務決裁規程 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会訓令第2号 |
愛荘町教育委員会事務局組織規則 | ◆平成24年3月28日 | 教育委員会規則第1号 |
愛荘町教育委員会情報公開事務取扱要領 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会訓令第3号 |
愛荘町教育委員会職員の服務宣誓に関する条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第75号 |
愛荘町教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に委任する規則 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会規則第5号 |
愛荘町教育委員会傍聴人規則 | ◆平成18年2月13日 | 教育委員会規則第3号 |
愛荘町教育支援ルーム指導員設置要綱 | ◆平成25年3月28日 | 教育委員会告示第4号 |
愛荘町教育支援ルーム設置運営要綱 | ◆平成25年3月28日 | 教育委員会告示第3号 |
愛荘町教育振興基金条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第65号 |
愛荘町教育振興基本計画策定委員会設置要綱 | ◆令和元年8月29日 | 教育委員会告示第9号 |
愛荘町立教員各種研究会参加補助金交付要綱 | ◆平成18年2月13日 | 告示第25号 |
愛荘町狂犬病予防注射済票交付手数料徴収事務委託要綱 | ◆平成27年4月6日 | 告示第51号 |
愛荘町行財政改革検討委員会設置要綱 | ◆平成18年5月22日 | 告示第231号 |
愛荘町行財政改革推進本部設置要綱 | ◆平成18年2月13日 | 告示第3号 |
愛荘町行政財産使用料条例 | ◆平成24年12月25日 | 条例第32号 |
愛荘町行政財産使用料条例施行規則 | ◆平成24年12月25日 | 規則第18号 |
愛荘町行政事務改善規程 | ◆平成18年8月1日 | 訓令第65号 |
愛荘町行政情報コーナー要綱 | ◆平成18年2月13日 | 告示第5号 |
愛荘町行政組織規則 | ◆令和3年3月29日 | 規則第5号 |
愛荘町行政組織条例 | ◆平成31年3月6日 | 条例第4号 |
愛荘町行政手続条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第10号 |
愛荘町行政手続条例施行規則 | ◆平成18年2月13日 | 規則第15号 |
愛荘町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用および特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月4日 | 条例第31号 |
愛荘町行政不服審査法施行条例 | ◆平成28年3月7日 | 条例第1号 |
愛荘町競争入札参加資格審査事務取扱要綱 | ◆平成20年1月4日 | 告示第2号 |
愛荘町郷土芸能・遺産振興補助金交付要綱 | ◆平成18年2月13日 | 告示第13号 |
愛荘町強度行動障がい者施設入所等支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年12月1日 | 告示第82号 |
愛荘町立郷土の偉人館・西澤眞藏記念館条例 | ◆平成21年9月10日 | 条例第29号 |
愛荘町郷土の偉人館・西澤眞藏記念館の管理運営に関する規則 | ◆平成21年11月13日 | 教育委員会規則第8号 |
拠点から広げる健康地域づくり事業実施要綱 | ◆平成29年9月26日 | 告示第107号 |
愛荘町緊急通報システム事業実施要綱 | ◆平成24年5月11日 | 告示第51号 |
愛荘町勤労者余暇利用施設簡易運動場条例 | ◆平成18年2月13日 | 条例第129号 |
愛荘町勤労者余暇利用施設簡易運動場の管理運営に関する規則 | ◆平成18年2月13日 | 規則第78号 |
内容現在 令和6年12月25日